新着レビュー

ダラダラジョグに喝! 暑気払い?

レペDay2で3-1しか出来ず撃沈 >.< 気を取り直してday3(5-2-1)でリベンジ?特に2キロで90パ−セント出せた思う。ケア、バーピーにマウントクライム???(50年ぶり)要領つかめずバラバラ。次こそ…。

夏の距離走に最適!

真夏なのに木陰で涼しく、給水も有り、2時間しっかり走り切る事が出来ました!

Ken.Goto
5

夏場の練習には最適

標高が高く、日陰の中を走るので、真夏でも涼しく快適に走れました。山の中の6キロの周回コースで、最初だけ激しい登りですが、あとは緩やかな下りなので、走りやすいと思います。北海道マラソンの練習として参加しましたが、この時期に長い距離を快適に走れる機会は貴重で、来年も参加したいです。

cho-san
5

いつまでも続いて欲しい大会です。

【よかった所】 ・ 3,000~4,200円で参加できて、走る前にジェルと走った後にジェル(冷やしトマトの予定だったがスーパーで購入できず急遽変更)と、2,200円分の自社製品の靴下が貰えたので、コスパがいい。 ・ 1周約6kmのサイクリングコースの中間地点にも給水所があったので、3kmごとに給水できる。 ・ 参加者数がちょうどいい。 ・ 駐車場が広い。 ・ 会場の標高が高く、コースのほとんどが木の陰なので、走っていて暑くなかった。 ・ 会場のすぐ隣がもみのき荘なので、宿泊したら朝ゆっくり準備できる。日帰り入浴(700円)もあるので、走ってすぐにお風呂に入れる。 ・ 付近にアスレチックが2ヶ所ある。 【よくなかった所】 ・ ホームページがずっと更新されてなく、必要な情報が取れない。(更衣室はあるのか、とか) ・ 紙コップで給水していたので、マイカップに変更した方がいいと思いました。 毎回靴下はいらないかも、とも思いますが、コスパはとてもいいです。 いつまでも続いて欲しい大会です。

まずや
5

夏場の練習に最適

標高が1000mでコースがほぼ日陰ということもあり、真夏でもそこまで暑くなく、夏場の長距離練習に最適です。はっきりした登り下りもあり、その練習にもなると思います。一周のうち、約半分のところに給水も設置していただき、助かりました。近場に手頃な温泉もあります。

Yaepon
5

標高1,000メートルでのマラソン大会

初めて参加しました。主催者の皆さま、参加者の皆さまにも声をかけていただき、とても気持ちよく走りきれました。周回コース最後の登りはきつかったですが、その他は木陰も多く、暑い中でしたが参加してよかったです。また来年も参加したいです。

毎年参加させてもらってます。

4年前から毎年参加しています。 初参加はお友達と、以降は1人で出ています。 出雲方面からなので遠く感じますが、それでもこの時期涼しくロング走できる大会は本当にありがたいです。 今回、本当にゆっくりでしたが完走できて自信が少しつきました。 いつもスタッフさんの笑顔やあたたかい雰囲気に内心励まされています。 暑い中エイドで待っててくださったり、応援もありがとうございました。

夏に走るには最適

アップダウンはきつかったですが 1000m近い標高に加えて日陰も多くて走りやすいコースでした

YOSHIKA_A
5

はじめてリアル大会に参加しました

マラソン大会に初参加でした 最初からの急坂にはびっくりしましたが 真夏でも涼しく気持ちよく走れました 来年は第10回の大会とのこと また機会があれば参加したいです

いたっち!
5

夏の練習に最適です!

昨年に引き続き参加しました。この時期はレースを意識した長距離練習が自分ではやりずらいので、貴重な機会となってます。またIDATENソックス(5本指)とマグオンジェル、レース後のゼリーの提供があり、なかなかコスパが良いと私は思います。それと朝8時スタートなので、気温が高くなる前に終了し、午後の予定も立てやすいので、これも大変ありがたいです。来年も楽しみにしてます。

さだぱぱ
5

避暑地でさらにパワーアップ!

すべて最高でした。 主催者さまの気遣い、レース場所の環境 ランニング後の爽快感 ありがとうございました。

ミオモン
4.67

初心者でも楽しめます!!

大会主催の方々も親切、丁寧で とても気持ちよく参加させていただけました ありがとうございました また参加したいと思います

ys452
1.67

運営にちょっと難点が

やや遅れて到着し、受付テーブルはすでに無人でしたので勝手にゼッケンを取りました。トラック上ではスタッフが4〜5名、終始ぴりぴりした空気で進行・PM・鐘・タイム・順位付けをこなしており、アナウンスもあったりなかったり、BGMなど当然なく、かと思えばやたら態度のきついスタッフがいたり、正直これは無料イベントのレベルかと....。他県のMDC予選(スタッフ配置や運営の工夫)をもう少し学んだ方がよいかと思います。

Tomoya &infin;
4

気軽に参加できる記録会

参加費がかからず普段参加しないトラックレースに気軽に臨めました

スピード練習の目的のため参加。

1k&1.5kmに参加。 トラックを何周も走るのが苦手なので、今まではトラック競技を避けてたのですが、今回くらいの距離ならまた機会があれば参加してみようと思います。 冬にも今回のような、トラック競技があるかもしれないとの事なので、楽しみにしてます。 同世代の方々と走るのも、ペーサーに引っ張られるのも、応援も楽しかったです。 来年があるなら、また参加しようと思います。 ありがとうございました。

SNC監督
2.33

TTとして参加

良かった点は人数が丁度良い感じだった。 選手のレベルも近い人ばかりだったので、とても走りやすかったです。 改善点は1500mと3000mのペーサーが速すぎです。せめて設定タイムの3秒前後で走って欲しいと思います。

楽走
5

楽しい

・午後6時スタートは、暑いと思っていたが、ファンランの自分には苦にならなかった。給水も2.5kmおきにある。 ・雰囲気がいい。誰でもWelcomeという感じ。たまたま話をした80代の方との時間も良かった。いい出会い。 ・参加者全員に目配りしようという姿勢がある。Nice! ・2時間半運転して参加した甲斐があった。

参加して良かったです。

いつもは一人で走っており講習型イベントに参加したのは初めてでしたがとても有意義な大会でした アップの方法やランニングに必要な筋トレのレクチャーがありすぐに実践できるものばかりです もっとはやく参加してればよかった… おすすめです。

RUNUSA
5

土曜夕方レースは最高!

7月のレースが少ない中、土曜夕方開催は最高です。県外参加ですが当日ゆったり観光しながらドライブ、近くのホテルチェックイン後ゆったりと会場へ。夕方なので体も動いて走り易い。復路は向い風で走りにくかったものの酷暑が避けられ良かった。ストレッチ教室も普段していない身にはありがたい。夕焼け写真、集合写真付の御礼メールは他には無いホスピタリティ。早期割引も継続してもらえるとありがたい。スタート近くの給水は双方向からドリンクがとれるもののスタップの方が準備していた方向ではカップがとりにくかった。スタップ常駐であればランナーがとる方向を水とスポドリで逆にしてもえると干渉が無くなると思う。例えば折り返し前に水、折り返し後にスポドリとしてスタップはランナーがとる方向と反対側に待機。

親子で一緒に楽しめる!

父と小学生の子2人で出場しました!子供の頑張りを間近で見ることができ素晴らしい大会です。走り終えた後の子供のキラキラした目を見るととても充実感を味わえました。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

とびしまウルトラマラニック 2025 in せとうち・呉

広島県(呉市)

受付中
ランニング

第42回 白竜湖ふれあいグリーンマラソン

広島県(三原市)

受付中
ランニング

第5回福山ハロウィンマラソン

広島県(福山市)

受付中
運動会

ひろしまピースフェスティバル2025

広島県(広島市中区)

受付中
受付中
自転車

ツールドひろしま安芸高田mini2025

広島県(安芸高田市)

受付中
ランニング

呉郷原ナイタータイムトライアル

広島県(呉市)

受付中
ランニング

第11回板鍋山登山マラソン大会

広島県(東広島市)

受付中
ランニング

【前夜祭】とびしまウルトラマラニック 2025 in せとうち・呉

広島県(呉市)

受付中
ランニング

瀬戸内リレーマラソンin大竹2025

広島県(大竹市)

受付中
ランニング

2025ふくやまイヤーエンドフルマラソン【フル・ハーフ・6km・3km】

広島県(福山市)

受付中
ランニング

第4回 ふくやまステップアップマラソン

広島県(福山市)

受付中
登山、ハイキング

比婆山スカイピークハント2025

広島県(庄原市)

受付中
ランニング

第29回 帝釈峡スコラ高原クロスカントリー

広島県(神石郡神石高原町)

受付中
サッカー、フットサル

【VIP席】9/23サンフレッチェ広島VS柏レイソルPV観戦チケット

広島県(広島市中区)

受付中
ランニング

第4回 ADELANTE Time Attack in FUKUYAMA

広島県(福山市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料