新着レビュー

気持ちよく歩けた30km

初めて30kmに参加しました。 歩き始めは曇り空で、そこまで気温が上がらなかったので出だしは上々でした。途中で雨となり体の火照りが多少落ち着く程度であがり、そこからは青空が広がりゴール時は気持ちよくゴールできました。 途中のエイドは10km付近にあり、コンビニの惣菜パンとドリンクと元気な声で出迎えてくれて嬉しかったです。 コースには表示板が各所にあり、警備員の方もいらっしゃったので迷う事はありませんでした。 最後に開会式・スタートからゴールまで盛り上げて下さったアナウンサーの方、大会準備に携わった方皆さんに感謝いたします。 来年もぜひ参加したいと思います。

にのりん
1.67

エイドの補給について

第一エイドまで約40キロ、給水無しでは体が持たない。今回20キロエイドが廃止になっていたので、せめて給水ポイントを作ってほしかった。分かっていたがさすがにコンビニに寄らなければ水分補給は出来なかった。エイドの給食が不足すぎる。1.2回大会のレポートを見て参加をしたが「これだけしか配給が無いのか」と非常にがっかりした。ほぼエイドだけの補給で歩く者からしたら次のエイドでおいしい物が食べれると歩くが、最終エイドはパン1個、泣けてきた。サンドイッチ、おにぎり、稲荷寿司みたいな早く食べれるものをメインに提供してもらい、個包装の持ち歩きやすいせんべい類も置いてほしかった。そういえばカップ麺の提供も無かった。ゴール後はスポーツドリンク1本、食べるものは無し。エイドを楽しみにしている者からしたら非常に残念な大会でした。

サイクリングの初心に帰るイベント

私は、脚力の衰えた自転車歴35年の男性です。「自転車で冒険する」という、初心に帰らせてくれるイベントでした。 コースが当日まで知らされず、受付で初めてマップが配付されるという仕組みがおもしろいです。紙の地図を見ながら道を探して走る楽しさを味わえます。 スタッフの皆さんは比較的少人数で、「至れり尽くせり」というわけにはいかないところもいいですね。サポートスタッフさんもいらっしゃいますが、パンクなどのトラブルは自分で(助けも借りながら)解決します。 コースは、安芸高田らしい起伏に富んだ山あい&川沿いの道約50km。私の場合、峠道では30T×30Tに助けられました。 ロードバイクでの参加者が多いのですが、クロスバイクやマウンテンバイク、ランドナーの皆さんにもマッチするイベントだと思います。 のんびり、緑と川を楽しみましょう。 9月初旬はまだ暑いので、ボトルは2本差しをお勧めします。

akiila
4

練習不足を痛感!

練習不足を痛感しました。あの程度の起伏に簡単にやられ、身体が動かなくなってしまいました。暑さの中、追い越して行くランナー皆様の日頃の鍛錬に敬服しました。

ツツ1974
5

競争では無いので気楽に参加できました

30kmの部にエントリーして、当日の受付や荷物預けるのもスムーズに行えました。 当日の天気が曇で良かったです。 次回も参加しようと思います。

Alan12
5

コースはハードだったけど…

【イベント名】  広島県 第7回 IDATENチャレンジ 夏の終わりの中央森林公園マラソン 【開催日】 2025/9/14 こちらのハーフの部に初めて参加させて頂きました。自分で計測との事でどんな感じなのかなと思っていましたが、ちゃんとゼッケンまであってマラソン大会の雰囲気を味わえました! 参加賞のIDATENソックスを履いて走りましたが、足にフィットしてめちゃくちゃ良かったです。補給用ジェルや走った後のうどんorかき氷まであって大満足のイベントでした。 この時期にこのコースを昨シーズンと同じくらいではしれたのでとても自信に繋がりました。 次回の倉敷30kはペーサー付きとの事なのでそちらも参加したいなと思いました。 運営スタッフの皆さんありがとうございました。

kikeda
4.33

マラソンシーズンに向けた練習として。

坂のコースは大変ですが、変化のある景色を楽しみながら走りました。スタッフの方々から適度な声がけもあり良かったです。ソックスや軽食等の参加賞も嬉しかったです。ありがとうございました。

カジシ
5

ちょうどいいサイクリングでした

コースは1種類の47kmでアットホームな雰囲気のイベントで大満足でした。 距離は短めで安芸高田にしては坂も少なく、快適に走れました。 運営もしっかりされており、私が走っているタイミングでは道の分岐でバイクで先行された方が誘導していて良かったです。休憩地点の道の駅で出た弁当も良かったです(少し量が多いくらい)。 参加費もとても安くで有り難かったです。 コースを当日に案内するのはあえてだとは思いますが、方向音痴な私としてはコースデータを事前にもらえると有難いと思います。

はるよう
5

定点観測にもってこい

これからのマラソンシーズンに備え、夏場のスピードトレーニングの成果を図る試金石にもってこいの記録会です。 暑い時期と言え、郷原は比較的涼しく、スタート時間も日没後となるので、走りやすいと思います。 記録もペーサーの方がいるのでやりやすいと思います。 一人ではできない練習をここでやりましょう!

もう少し長い距離があっても良いのでは。

昨年は、参加できず、今年は距離の短い45kmでしたが最終日に申し込んで参加しました。コース案内ですが国道54号から高宮方面に左折する交差点で、直進された参加者が数名いました。コース案内矢印がもう少し有れば良かったと思いました。50名募集で37名のエントリーでした。後少しのアピールが何かを総括していただいて、来年はもっと楽しくライドしたいと思いました。有難うございました。

秋の始まりの楽しみイベント

去年も参加させていただき楽しませていただきました。 miniといっても坂はありますし少し涼しい山間部を気持ち良く走れました前回と違ったコースなのでまた次回のコースも期待してます これからも毎年開催されることを楽しみにさせていただきます。 よろしくお願いします。

okudat
4.67

ビギナーでも楽しめる。

久しぶりにイベントに参加した。40名程度のこじんまりした大会だったが、逆にアットホームでよかった。お昼の新米+ジビエ弁当も美味しかった。ぎっくり腰発症から一週間目での参加で心配したが、距離も坂もなんとかクリアできた。景色もよくまた参加したい。9月7日はまだ暑いのでできればもう少し遅い時期だとなお良いと思った。

じょうだい
5

初めての参加でも楽しめる

初めての参加で緊張していましたが、運営の皆さまのお気遣いやルートも最高でした!楽しかったです。

モリアゴ
5

今の自分の力を知る良い記録会

ペーサーもいて、実力以上のものが発揮できました。こんな良い記録会なかなか無いです!

るゆは
5

良い練習になりました。

木陰があり、 真夏日でも走りやすかったです。 志の高いランナーさんに良い刺激を いただくことができました。 ありがとうございました。

ダラダラジョグに喝! 暑気払い?

レペDay2で3-1しか出来ず撃沈 >.< 気を取り直してday3(5-2-1)でリベンジ?特に2キロで90パ−セント出せた思う。ケア、バーピーにマウントクライム???(50年ぶり)要領つかめずバラバラ。次こそ…。

夏の距離走に最適!

真夏なのに木陰で涼しく、給水も有り、2時間しっかり走り切る事が出来ました!

Ken.Goto
5

夏場の練習には最適

標高が高く、日陰の中を走るので、真夏でも涼しく快適に走れました。山の中の6キロの周回コースで、最初だけ激しい登りですが、あとは緩やかな下りなので、走りやすいと思います。北海道マラソンの練習として参加しましたが、この時期に長い距離を快適に走れる機会は貴重で、来年も参加したいです。

cho-san
5

いつまでも続いて欲しい大会です。

【よかった所】 ・ 3,000~4,200円で参加できて、走る前にジェルと走った後にジェル(冷やしトマトの予定だったがスーパーで購入できず急遽変更)と、2,200円分の自社製品の靴下が貰えたので、コスパがいい。 ・ 1周約6kmのサイクリングコースの中間地点にも給水所があったので、3kmごとに給水できる。 ・ 参加者数がちょうどいい。 ・ 駐車場が広い。 ・ 会場の標高が高く、コースのほとんどが木の陰なので、走っていて暑くなかった。 ・ 会場のすぐ隣がもみのき荘なので、宿泊したら朝ゆっくり準備できる。日帰り入浴(700円)もあるので、走ってすぐにお風呂に入れる。 ・ 付近にアスレチックが2ヶ所ある。 【よくなかった所】 ・ ホームページがずっと更新されてなく、必要な情報が取れない。(更衣室はあるのか、とか) ・ 紙コップで給水していたので、マイカップに変更した方がいいと思いました。 毎回靴下はいらないかも、とも思いますが、コスパはとてもいいです。 いつまでも続いて欲しい大会です。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

とびしまウルトラマラニック 2025 in せとうち・呉

広島県(呉市)

受付中
ランニング

第5回福山ハロウィンマラソン

広島県(福山市)

受付中
ランニング

第11回板鍋山登山マラソン大会

広島県(東広島市)

受付中
ランニング

2025ふくやまイヤーエンドフルマラソン【フル・ハーフ・6km・3km】

広島県(福山市)

受付中
ランニング

瀬戸内リレーマラソンin大竹2025

広島県(大竹市)

受付中
登山、ハイキング

比婆山スカイピークハント2025

広島県(庄原市)

受付中
ランニング

第29回 帝釈峡スコラ高原クロスカントリー

広島県(神石郡神石高原町)

受付中
ランニング

第4回 ふくやまステップアップマラソン

広島県(福山市)

受付中
ランニング

【前夜祭】とびしまウルトラマラニック 2025 in せとうち・呉

広島県(呉市)

受付中
ランニング

第5回 府中市まちなかマラソン

広島県(府中市)

申し込み開始前
ランニング

2026ふくやま新春マラソン(駅伝大会あり)

広島県(福山市)

受付中
その他

厳島水中花火大会presents宮島プロギング2025

広島県(廿日市市)

受付中
ランニング

とびしまアップダウン24キロ走+援農

広島県(呉市)

受付中
ランニング

広島MAB練9月シリーズDAY2【クルーズインターバル走】+ケア

広島県(東広島市)

受付中
ウォーキング

【ボランティア募集】第11回しまなみ海道ウルトラウォーキング

広島県(尾道市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料